耳つぼダイエットプログラム
8回 | 45,144円(1回5,643円/5%off) |
16回 | 85,536円(1回5,346円/10%off) |
24回 | 114,048円(1回4,752円/20%off) |
耳つぼダイエットの仕組み
耳にある14個のツボの中で、特にダイエットに効果が高いツボ6つを使います。
耳鍼の効果
満腹中枢を刺激するので、早くお腹がいっぱいになります。
ですので、食べる量が減少します。
脳ストレスによって食事量が乱れます。
↓ ↓ ↓
脳の働きを正常に戻します。
「食事によって血糖値が上がると、脳の満腹中枢が刺激されて、おなかいっぱいに感じます。しかし脳ストレスによって、脳の働きが乱れていますので、本来だったらお腹いっぱいに感じる食事量なのに、感じなくなってしまい、その結果食べ過ぎてしまいます。」
使用するツボ
肺:食欲を抑えるツボ。血糖値をコントロール。脂肪や水分の代謝を高める。
胃:胃の働きを正常にして、スムーズに消化できるようにする。ストレス性胃炎などにも効果があります。
小腸:胃、腸の働きを正常化します。
神門:精神を安定させるツボ。ストレス・イライラなどの精神的な不安を取り去り、気持ちを明るく穏やかにする。
耳鍼の効果は、医科学的に証明されています!
耳つぼシールとの違い
※「耳つぼ」と掲げている治療院の99%は、鍼を使っていません!
鍼の代わりに、突起が付いた耳つぼシールで代用することが多いです。
刺激したいツボは体表ではなくて、体の中にあります。
体表から体の中を刺激した場合と、直接鍼でツボを刺激した場合では、鍼の方が効果が高いことはお分かりになると思います。
こんなお悩みの方におすすめ!
こんなお悩みがありませんか?
☑ 楽して痩せたい!
☑ 本気で痩せたい!
☑ 食事制限や運動が苦手・・・
☑ 自己流のダイエットで何度も失敗している・・・
☑ 色々なダイエットを試したが、あまり効果がでない・・・
☑ 色々なダイエットを試したが、長く続かない・・・
☑ 一時的には痩せるが、リバウンドを繰り返している・・・
☑ 専門店のダイエットは料金が高い・・・
☑ サプリメントにお金をかけたくない・・・
☑ 食事量は変わっていないのに、太ってきた・・・
☑ 食事量は変わっていないのに、痩せにくくなってきた・・・
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
緑ヶ丘鍼灸整骨院では、サプリを使用しません。
ですので、追加費用もございませんので、安心してお越し頂けます!
耳つぼダイエットプログラムは、医学的にも証明された安全で効果的なダイエットです。
耳つぼを刺激することで食欲を抑え、自然と食欲が落ち、無理なく理想的なスタイルに近づきます!
痩せて見えるが、実は隠れ肥満・・・の方にも効果的です。
一人ひとりのお体の状況に合わせて、プログラムをお立ていたしております。
耳つぼダイエットプログラムの内容
【過去に流行ったダイエット方法】
バナナ、リンゴ、パイナップル、黒酢、豆腐、ゆで卵、納豆、こんにゃく、寒天、キャベツ、トマト、もやし、おから、ヨーグルト、・・・等
どれかを一度は試したことがありますか??
これらのダイエット方法の問題点としては、栄養不足になりがちで、かえって痩せにくい体質になることです。
たとえその方には効果があったかもしれなくても、万人に向いているダイエット方法とは限りません。
【サプリメント(健康食品)について】
世の中の「痩せる健康食品」と言われているものは、「痩せやすくさせる傾向にある」ものであって、「痩せるもの」ではありません。
本当に医学的に痩せるのであれば、国が認可して健康保険適応になると思います。
※しいてお勧めのサプリメントを上げるとすれば、腸内環境とダイエットは関連性が高いので、
『乳酸菌を増やすサプリメント』
をお勧めしています。(ご興味のある方は、詳しくはスタッフまでご確認ください)
ダイエットに関しては必殺技のようなものがなく、医学的にも科学的にも結局はカロリーが、
食事(摂取)<運動(消費)
のバランスをとるしか方法はありません。
極論ですが、3日間飲まず食わずならば、誰でも痩せます。
ですが、それでは筋肉も落ちてしまい、病的に痩せこけてしまいます。
私たちが目指すダイエットは、健康的に痩せることです。
そして、リバウンドを起こさせないことです。
食事⇒耳鍼
運動⇒EMS
※「私、全然食べてないです」とおっしゃる方に、実際に摂取カロリーを計算してもらうと、摂りすぎであることに気づけます。
もし太った原因が食べ過ぎでないならば、間違いなく何かの病気か薬の副作用なので、早めに病院を受診してください。
(腎臓病、肝臓病、甲状腺機能低下症、卵巣腫瘍、ネフローゼ症候群、クッシング症候群、糖尿病、更年期障害、うつ病、過食症等)
(抗ヒスタミン、向精神薬、ステロイド等)
耳つぼの効果、施術後の注意事項
【耳鍼の効果】
耳鍼の効果は、早い方で1週間後から出始めます。
初めは食欲のコントロールや、胃腸の調子などの変化があらわれる方が大半です。
継続して施術していくことで、体重減少につながりますので、ゆるやかに無理のない減量ができます。
(体重減少は、1か月~2か月目以降が目安)
また、お体の調子を整える効果もあります。
(むくみや便秘など)
耳鍼はあくまで、減量のサポートをするものなので、お食事のバランスなどを気にして摂取して頂くと、相乗効果により、より痩せやすい体質を手に入れることができます。
【耳つぼ後の注意点】
1.お風呂、シャワー OK
但し、入浴後の水気はタオルかティッシュなどで軽く押さえる程度にしてください。
タオル等でこすってしまうと取れやすくなります。
2.横向きでの睡眠 OK
3.耳かき OK
但し、入浴後などの耳が濡れているときは、施術部位は避けてください。
4.プールやサウナ、岩盤浴 OK
5.金属アレルギーの方 OK
6.美容院でシャンプー後に耳の中を拭く NG
美容院に行かれる場合は、耳の中は強く拭かないように担当者様にお伝えください。
自宅でできる、耳つぼ刺激方法
体重よりも体脂肪率~~スタイル重視
健康的に痩せるための指標は体重ではなくて、「体脂肪率」です。
同じ体重の女性がいたとしても、
A やせ細って、顔やお腹周りに脂肪がついている
B ウエスト、二の足、二の腕が筋肉で引き締まっている
どちらの体型がうれしいですか?
筋肉は脂肪よりも重いので、体重は落ちません。
ですが、スタイル、プロポーションは美しくなります。
当院では、健康的なスタイルを重視しております。
シュッと引き締まった体は筋肉によります。
・くびれたウエスト、ポッコリお腹⇒腹斜筋、腹横筋
・たるみのない二の腕⇒上腕三頭筋
・カモシカのようなスラっとした足⇒腓腹筋
食事について、運動(EMS)について
【食事について】
医学的に根拠があるもの
◆ カロリー計算
◆ 低GI食品
◆ 糖質制限ダイエット
◆ 食べる順番ダイエット
<取り組んでほしいこと>
① 腹八分目
・初めから少な目に盛り付ける(子供用プレートなどを利用)
・残っているから勿体ないと思っても食べない
・お腹がいっぱいになったら、食べるのをやめる
② よく噛む、ゆっくり食べる
・最初の2口は30回噛んで、ゆっくりとした食事のペースを作る
(最初の15分間は満腹中枢が刺激されないため。また、消化酵素が充分に分泌されず、消化不良を起こします。)
③ 間食をしない
・10時間の絶食が必要(例えば、夜8時から翌朝の6時まで食べない)
・胃腸を休ませる時間を作る(消化に2~3時間必要)
・どうしてもつらい場合は、飴かガムをかむ
※最初慣れるまで2~3日は辛いですが、1週間くらい経てば体質が変化してきます。
【運動(EMS)について】
電気刺激によって、30分間で約9000回分の腹筋の効果があります。
筋力トレーニングなので、1週間に2回の施術が必要です。
筋肉が増えると基礎代謝が上がりますので、リバウンドしにくい体質になります。
減量はおよそ2カ月目から効果が表れてくる方が多く見受けられますので、継続的な施術をお勧めします。
基礎代謝・・・人が生きていくために必要な最低限のエネルギーのことを言います。(何もしなくても勝手に消費されるエネルギー)
「1日のエネルギー消費量」の60~70%が「基礎代謝」で消費されます。
また、「基礎代謝」の内、約40%が「筋肉」で消費されています。
筋肉を鍛えることで筋肉量を増やし、基礎代謝を上げることができます!!
・筋肉が多くなった分、脂肪の燃える量が多くなり、太りにくい体に!
・基礎体温が上がると、冷え症の改善や免疫力が上がり、健康的な体に!
基礎体温が1度上がると、免疫力が30%上がることが証明されています!!
全身鍼について
当院の耳つぼダイエットプログラムでは、卒業した後にリバウンドしないことを目指しています。
そのためには、根本的な体質改善が必要です。
【全身鍼の効果】
・再度太りにくい体質に改善させる
・さらに、脂肪の分解を促進させる
・耳鍼の効果を引き上げる
・胃腸の具合を調整する
・生理不順や肌荒れ・シワが起こらないようにさせる
・中性脂肪やコレステロールを抑制する
使用するツボ
手:外関、手三里
足:足三里、三陰交
腹部:気海、天枢、中脘、水分
体験者の例
耳つぼダイエットの開始時の体重と、終了時の体重です。
Iさん 46歳
3/4 66.1kg → 7/8 64.7kg
Sさん 50歳
10/31 66.8kg → 12/26 64.5kg
Tさん 36歳
9/26 78.0kg → 1/28 65.7kg
Sさん 47歳
5/29 46.9kg → 8/29 44.8kg
Sさん 48歳
5/18 49.9kg → 12/6 46.8kg
Nさん 35歳
11/29 67.1kg → 6/24 66.3kg
Aさん 54歳
11/13 50.3kg → 47.5kg
Sさん 39歳
10/30 66.7kg → 5/31 63.9kg
Yさん 32歳
10/26 57.9kg → 7/18 52.8kg
一般メニュー
自律神経メニュー
美容整体メニュー
産前・産後メニュー
視力メニュー
- 10:00~13:00
15:30~20:00
※木曜日は10:00~13:00まで。
※はじめての方は午前午後の最終受付30分前までにご来院下さい。
- 木曜日午後・祝日
- 046-222-1414
- 〒243-0817
神奈川県厚木市王子
1-1-21-101
- 谷貝 智宏