コロナ対策実施中

免疫力UPプログラム

【免疫力を高めて、コロナに負けない身体づくりを!】

 

新型コロナウィルスに対しての心構え

1.感染予防をする

2.仮に感染しても、重症化しないようにする

 

重症化しないようにするためには、鍼灸治療や整体が有効です。

(医学的論文も多数発表されています。)

 

コロナに負けない体づくりをしていきましょう!!

 

新型コロナウイルス感染をどう防ぐのか

厚生労働省が発表している個人レベルでの感染防止対策は、

・マスク

・手洗い

・うがい

・三密を避ける

 

新型コロナウイルスは大半の感染者が不顕性感染(無自覚症状だったり、感染しても軽症)です。

そのためにルートの特定できない感染者が増えていて、いつだれが感染してもおかしくない状態です。

人口の6割が免疫を持てば収束すると専門家の発表もあります。

集団免疫を獲得する方法は、ワクチンか自然感染です。

 

では、個人でできる感染予防は他にないのか??

同じウイルス感染であるインフルエンザや普通感冒(風邪)の予防法が役立つ

と考えております!

 

つまり、

『免疫力を高めておいて、たとえ感染しても軽症で済むように対策する』

ことが今の一番の得策だと考えます。

みなさんが一番恐れていることは、重症化することなのではないでしょうか。

重症化しやすい方

新型コロナウイルス感染症は、WHOによれば致死率は低く、感染者の8割が軽症です。

2020年4月17日までの統計では、死亡者には高齢者に多いことが報告されています。

 

また、糖尿病、慢性呼吸器疾患、心血管疾患、高血圧、がんなどの持病を持つ人では、持病のない人よりも致死率が高いと報告されています。

 

 

つまり、免疫力が弱くなっている高齢者や、持病があって免疫力が下がっている人が、重症化しやすいと見て取れます。

 

具体的な予防法

個人でできる、具体的な予防法としては、

1.正しいうがいの仕方

2.口腔ケアー

3.あいうべ体操

4.冬季の寝室暖房

5.ビタミンCとDの摂取

があげられます。

 

補足として、

6.海藻と緑茶・カレーの摂取

(以上、私の師匠であり、免疫療法医の先生からの提言です)

 

当院オリジナルの体のゆがみを整える健康法として、

7.セルフSPAT

をお勧めします。

施術による予防法

免疫力を高めるために、当院では患者様に何ができるのか??

 

施術の方向性は、主に2つです。

・体のゆがみを整えて、脈管系・神経系の働きを活性化する

・自律神経に対して、機能向上の刺激を与える

 

施術方法は、鍼灸施術や整体施術、電気施術等を用います。

(一人一人にあったオーダーメイドの施術方法を選択します)

 

ご受診された患者様には、ご自宅でできる免疫力アップトレーニング法など、健康指導をさせていただきます。

 

院内の感染予防対策について

TOPページにも記載させていただいたように、院内では感染予防対策中です。

 

また、当院は医療施設であり、

「社会生活を維持するうえで必要な施設」

とされています。

 

【患者様へのお願い】

  • ご来院時に手指のアルコール消毒をお願いいたします。
  • 体温が37.5℃以上の方の来院はお控えください。

自律神経メニュー一覧へ戻る

line@

▲ページ上部へ戻る

お気に入りに追加

お客様の喜びの声

健康からキレイへ。美容はり・フェイシャル・ボディトリートメント

不妊施術プログラム

違いがわかる!ビフォーアフター

各症状と施術例

営業時間
10:00~13:00
15:30~20:00
※はじめての方は、ご予約をしてからご来院ください。(完全予約制)
定休日
日曜日・月曜日 / 火曜日の午前
お電話
046-222-1414
住所
〒243-0817
神奈川県厚木市王子
1-1-21-101
代表者
谷貝 智宏

公式スタッフブログ