コロナ対策実施中

肩コリの人に合う枕

2016/11/02 | カテゴリー:健康情報ブログ

 

肩こりがなかなか取れない。そんな方はもしかしたら枕が合ってないかもしれません。

 

起きているときに、ストレッチをしたりどんなに努力をしても枕があっていないと寝ている間中首や背中の筋肉が緊張状態にあり肩コリがなかなかとれません。

 

やわらかすぎてもダメ硬すぎてもダメ高すぎてもダメ低すぎてダメ

一番いいのは寝返りが打ちやすい枕です。

 

人は、一晩のうちに5~20回くらい寝返りを打っています。これは血液の循環が滞らないようにするために無意識に行っています。

寝返りができないと血液の流れ、リンパの流れ、関節液の流れが全部悪くなるので疲労がドンドン溜まって疲れが取れにくくなります。

 

 

正しい寝返りチェック方法

①膝を軽く曲げて、ベッドに仰向けに寝る。

②腕を胸の前でクロスする

③その状態で90度寝返りを打つ

この時、枕の高さがちょうどいいとスムーズに寝返りが打てます。

また、横を向いたときに顔の中心線と敷布団が平行になっているか、確認してもらうといいです。

そんな肩こりでお悩みの方はこちら→肩こり改善プログラム

健康情報ブログ一覧へ戻る

line@

▲ページ上部へ戻る