SPAT(ソフト整体)
SPATとは
SPATは、Soutaihou-based Postual Adjustment Technique(操体法を基盤とした骨格矯正法)の略です。『SPAT』とは、故 橋本 敬三(医師)先生”が作り出した操体法(筋緊張バランス回復法)に、最後の直弟子である“鹿島田 忠史(医師)先生”が独自のアレンジを加えて考案された施術手技です。
つまり、医師が開発した本物の実績のある手技療法になります。
バキバキと関節をしないソフトな矯正法なので、矯正法に恐怖心のある方や、高齢の方でも安心、安全に施術を受けられます。
技術的に言うと、“操体法”で短時間に筋肉の緊張を緩めて、“整体”で骨格のゆがみを調整する手技なので、最短時間で全身のバランスの調整が出来ます。
ゆがみにくいが、一度歪んでしまうと長期化してしまう、上部頚椎、上部胸椎、仙腸関節に絞った施術なので、施術時間短縮だけでなく、数日間の施術の効果の持続が期待できます。
肩こりは、揉んでも治りません。
腰痛は、揉んでも治りません。
ほとんどの場合、ゆがみを伴っているので、ゆがみを解消しない限り、再発の多能性が高いのです。 医師の開発したSPATで、筋肉の緊張の解消と身体のゆがみの改善を同時に行い、根本的に体質改善していきましょう!
院長の谷貝は『SPAT認定講師』でもあり、
その普及活動に努めています。
推薦の声
一般メニュー
自律神経メニュー
美容整体メニュー
産前・産後メニュー
視力メニュー
- 10:00~13:00
15:30~20:00
※はじめての方は、ご予約をしてからご来院ください。(完全予約制)
- 木曜日・日曜日・祝日
- 046-222-1414
- 〒243-0817
神奈川県厚木市王子
1-1-21-101
- 谷貝 智宏