元気ハツラツの良い状態を維持するためには、柔軟性、ゆがみ、筋力の3つの要素が大切です。
メンテナンス施術ではお体がつらくなる前に、定期的に3つを調整することで、元気なレベルを維持します。
目次
ヨーロッパのことわざ
「健康が全てではないが、健康を失うと全てを失う」
治療と予防の違い
治療・・・痛くなってから、症状の真の原因となっているものを直したり取り除いたりすること。
予防・・・痛くなる前に、こういった症状が出ないように、事前に予防していく治療法のこと。
予防をお勧めします!
健康になる人と痛みと隣り合わせの人の違い
平均寿命と健康寿命
<厚生労働省「厚生科学審議会地域保健健康増進栄養部会資料」(平成26年10月)>
要介護・要支援になった原因
<厚生労働省「国民生活基礎調査」(平成25年)>
つまり、足腰が弱くなるか、頭がぼけてしまうかで、約75%を占めます。
運動をしている方は、頭がボケにくいことは証明されていますので、足腰が丈夫で、運動を続けられることが、健康の秘訣になります。
いつまでも健康な生活するためには
プロスポーツ選手と同じように、
定期的な体のメンテナンスが必要です!
健康を維持するための要素
メンテナンスの施術と他のプログラムの違いは?
色々な治療プログラムがありますが一例として
「炎症を伴う急性症状」の場合
⇒ まずは炎症症状を抑える内容の治療を行います。
⇒ 次に痛みを軽減させる治療を行います。
⇒ 痛みが軽くなってきたら、関節可動域を広げ、骨格の調整を行います。
⇒ 続いて、筋力強化を行い更にスムーズな動きと痛みを取り除きます。
「メンテナンス施術」の場合
⇒お体の中で不安なところ、違和感があるところを調整します。
⇒必要に応じて整体、SPATで全身を調整します。
⇒ 必要に応じて、筋力強化を行い更にスムーズな動きを出します。
メンテナンスの施術って何をするの?
問診 : まずは問診表への記入をお願いします。
更にお話をお聞きして気になるところ、違和感があるところをお聞きします。
検査 : 気になるところや違和感があるところの動きの確認をさせていただきます。
動きがよくないところや違和感があるところ、さらに普段以上に動かすと痛みがある
ところなどを確認させていただき、治療方法の組み合わせを考えていきます。
治療 : 気になるところ、違和感があるところに必要な施術を行います。
手技により固くなっている筋肉があれば緩めるなどしてから整体やSPATで全身調
整をしていきます。
最後に必要な部分の筋力強化の電療へ
説明 : 施術終了時に施術前・施術後のお体の状況を説明させていただき、今後ご自身で行っ
ていただきたいメンテナンスのやり方等をアドバイスさせていただきます。
次回予約 : 定期メンテナンスの期間としてはご自身でのメンテナンス内容にもよりますが、だい
たい1ヶ月に1回~2回のペースで行うことが理想です。
どんな人がメンテナンスが必要?
●ケガ等で治療していて痛みが軽減し、次に再発をしない為に筋力強化をしながらメンテナンス。
●ご自身でスポーツジムでのトレーニングやウォーキング等をされている方の日頃のメンテナンスのお手伝い。
●今は元気!しかし、毎年同じ時期にやってくる肩コリ・腰痛やぎっくり腰の予防に。
※その他、ご不明な点がございましたらお問い合わせください。
一緒に夢・元気・笑顔が耐えない
体づくりを頑張っていきましょう!