首肩コリの予防法

2020/07/27 | カテゴリー:健康情報ブログ

首、肩こりの予防~~正しい姿勢編

●正しい姿勢を意識するあまり、カラダを反らしすぎてしまう人を多くみかけます。
 これは、自然な姿勢といえるものではなく、正しい姿勢とはいえません。

●正しい背骨のS字カーブが描かれているかのチェックポイントは、鏡でカラダを横から見て、
 「耳の穴」→「肩の中央」→「くるぶし」を、結んだ線が、一直線になっているかが目安です。

●見えない糸で頭のてっぺんから、
 カラダが釣られているイメージを思い浮かべても良いかもしれません。

 

首、肩こりの予防~~デスクワーク編

  • 椅子について

1)なるべく固めで、安定性のある椅子を選びます。

2)座面の高さが調節できるもので、足の裏全体が床につくものを選びます。
  高さ調節が出来ない場合は、足台を置いて調節します。

3)背もたれに最も深く腰掛けた状態で、座面の先端と膝の裏の間に、
  こぶし一つ分の隙間が出来るようにします。

4)なるべく、肘掛のあるものが良いでしょう。
  肘掛に腕をのせることで、腕の重みを分散させ肩への負担をへらします。

 

照明について

  暗すぎる照明、明るすぎる照明など、照明が適切でないと眼精疲労を起こしやすく、
  首・肩の筋肉が緊張し、肩こりがおきやすくなります。 
  自分にあった椅子とともに、照明も暗すぎず、明るすぎずない範囲で調節しましょう。

首、肩コリ予防~~車の運転編

首、肩コリ予防~~背骨を歪ませる日常生活の座りぐせ

■行儀の悪い姿勢は背骨を歪ませる!
 ●家でくつろいでいるとき、どのような姿勢をとっていますか? 
  下記のような座り方をしていませんか?
    ・あぐら座り
    ・とんび座り
    ・横座り
    ・椅子やソファーからお尻をすべらし、足を投げ出す
    ・片方の足だけ足組する

  上記、どの座り方もいっけん楽なように思えてしまうため、
  ついつい行ってしまいがちな姿勢だと思います。
  しかし、これらの座り方は「不良姿勢」といわれるものであり、
  肩・首・背中の筋肉にストレスがかかるばかりでなく、背骨を歪ませる原因にもなります。

 

■長時間同じ姿勢を続けない。
 ●正しい姿勢で座ることと同じくらいに重要になるのが
  「長時間同じ姿勢を続けない」です。
  同じ姿勢を長時間続けると、特定の筋肉ばかりにストレスがかかり、
  肩こりの天敵でもある「血行不良」がはじまります。
  これを防ぐためには、ときどき「カラダを動かす」ことが大切です。

予防のためのストレッチ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

健康情報ブログ一覧へ戻る

line@

▲ページ上部へ戻る

お気に入りに追加

お客様の喜びの声

不妊施術プログラム

違いがわかる!ビフォーアフター

各症状と施術例

営業時間
11:00~13:00
15:30~19:00
※はじめての方は、ご予約をしてからご来院ください。(完全予約制)
定休日
火曜日・日曜日
お電話
046-222-1414
住所
〒243-0817
神奈川県厚木市王子
1-1-21-101
代表者
谷貝 智宏

公式スタッフブログ