冷え症(冷え性)

こんなことでお悩みではありませんか?

  • 手足が夏でも冷たい
  • 足がむくみやすい
  • お腹がよく冷える
  • 運動不足気味である
  • 首肩こりがある

冷え性とは?|緑ヶ丘鍼灸整骨院

一般に冷え性といえば、手足など身体の末端に出ることが多いですが、人によっては腰やお腹など体幹部が冷えている場合もあります。


その他に、自覚的な冷えがなくても、冷え性といえる場合があります。
例えば、

 

冷え性2

 

以上のような症状がある場合、その原因は身体の冷えにあるのかもしれません。

冷えはなぜ身体に良くないか|緑ヶ丘鍼灸整骨院

身体の冷えは血液の流れを悪くします。血液は身体の熱を運ぶ役割がありますが、身体が冷えてくると熱を逃がさないために血管は収縮してしまうのです。
血液の流れが悪くなると、熱が身体の末端にまで運ばれないため冷えが起こります。冷えがあるとまた血流が悪くなって……という悪循環に陥るのです。

 

また、血行不良は筋肉のこり、関節の痛み、神経痛などを引き起こし、痛みを感じやすくなります。

血色が悪くなり、顔色の悪さ、肌荒れ、くすみ、くまの原因にもなります。


体温は免疫力にも大きくかかわります。風邪をひいたときに熱が上がるのは、免疫の働きを活性化させるためです。体温が1℃上がると、免疫力は5~6倍になります。逆に体温が1℃下がると、免疫力は30~40%も下がるといわれているのです。


その他にも、身体が冷えると新陳代謝が低下することで痩せにくくなりますし、静脈血の鬱滞からむくみが出ることもあります。
さらに女性の場合は、冷えにより血液循環が悪くなることでホルモンバランスが乱れ、生理痛がひどくなります。ホルモンを運んでいるのも血液だからです。

体内における熱の産生|緑ヶ丘鍼灸整骨院

身体の熱はその7割弱が筋肉(骨格筋 59% 呼吸筋 9%)で作られます。また肝臓も22%と大きな役割を果たしています。
つまり筋肉が減ったり、肝臓に負担がかかったりすると、冷えをもたらす原因になるのです。


また、身体の熱を作る作用に食事誘発性熱産生というものもあります。
体内に吸収された栄養素が分解されると、その一部が熱となる事ですが、食後に体が熱くなったり、汗をかいたりするのはこの作用が働くためです。
この食事誘発性熱産生も、筋力が低下すると衰えていきます。  

冷えの原因|緑ヶ丘鍼灸整骨院

冷えをもたらすものとして、まず運動不足による筋力低下があります。さらに筋力低下は身体の歪みのもとにもなります。背骨や骨盤が歪むことで、体幹部や骨盤内の血行不良につながることがあります。


次に、ストレスによる自律神経の乱れです。交感神経の興奮状態が続くと、末梢の血管が収縮したままになり、冷えのもととなります。


また、加齢は筋力の低下だけでなく、皮下組織(脂肪)の減少、呼吸機能の低下など、冷えにつながる要素を多くもたらします。

当院の冷え性の施術方法|緑ヶ丘鍼灸整骨院

冷えのある方は血行不良のため、筋肉が固くなっていることが多いです。ですから、筋肉の緊張をほぐして血行を良くしてあげれば、一定の効果は得られます。


しかし、それだけでは一時しのぎにしかなりません。冷えを根本から改善させるためには、原因に対してしっかりアプローチする必要があります。

 

緑ヶ丘鍼灸整骨院では、冷えをもたらす大きな原因である身体の歪み、自律神経の不調、筋力低下に対して、それぞれ骨盤矯正・鍼灸施術・電気治療などを用い、効率よくアプローチすることができます。

 

冷え性施術の一例

逆子の灸冷え性改善プログラム

プロテクノPNF (最新施術機器)

 

 

 

 

このように、緑ヶ丘鍼灸整骨院では「早期回復」と「根本回復」を両立させることで、患者様が早い段階で快適な生活に戻れるように、そしてできるだけ長く生き生きと健康でいられる身体づくりにご協力させていただいております。

 

どこに行っても冷え性が治らない。一度冷え性が治っても再発してしまうといったお悩みをお持ちの方は是非、緑ヶ丘鍼灸整骨院へお越しください!

症状・お悩み別メニュー一覧へ戻る

line@

▲ページ上部へ戻る

お気に入りに追加

お客様の喜びの声

不妊施術プログラム

違いがわかる!ビフォーアフター

各症状と施術例

営業時間
11:00~13:00
15:30~19:00
※はじめての方は、ご予約をしてからご来院ください。(完全予約制)
定休日
火曜日・日曜日
お電話
046-222-1414
住所
〒243-0817
神奈川県厚木市王子
1-1-21-101
代表者
谷貝 智宏

公式スタッフブログ