不健康習慣が若年層で目の病気のリスクを上げる

2018/01/15 | カテゴリー:健康情報ブログ

不健康習慣が病気の原因に!

高齢者に多いと思われてきた老眼・飛蚊症・緑内障・白内障ですが、現代の目に不健康となる習慣が、若年層の老眼や様々な目の病気になるリスクを上げていると言われています。

 

老眼

老眼は目のピント調節機能が疲れやスマホ・パソコンなどの目を酷使する習慣によりうまく働かなくなりピント調節がうまくいかず、老眼になってしまうと考えられます。

ピント調節には毛様体筋という筋肉が目のピントを調節する水晶体を厚くしたり薄くしたりしてピントを合わせるのですが、その毛様体筋が血行不良の状態となり硬くなってしまっているために働けない状態に名ていると言われます。

 

飛蚊症

飛蚊症に関しても同じように血行不良が原因の事が多いようです。

正確には、飛蚊症とは病名ではなく黒い蚊のようなものがちらつくという症状のことを言います。

この飛蚊症に関しては網膜剥離や硝子体出血などの病気が起こす場合もありますが、ほとんどは血行不良などが原因の生理現象によるものが多いようです。

これも加齢による血行不良によるものばかりではなく、スマホやパソコン・ゲーム等で近くばかりを見ていることでの血行不良や無理なダイエットなどによる栄養の偏りによるものも原因になるそうです。

 

白内障・緑内障

白内障・緑内障の根本的な原因は血行不良が元なのではないかと思われています。

白内障は目のレンズである水晶体がタンパク質等で濁ってしまうことが原因で始まるのです。この濁りの原因は加齢によるものもありますが、若年の方でもなりうるということは年齢に関係なく目を酷使してしまっている習慣があると結果的には目の血行が悪くなってしまい新鮮な酸素が行き渡らなくなりバランスが崩れることでタンパク質が変性を起こしたり水分量が減ってしまうことがあります。

また、緑内障に関しては視神経が委縮を起こしてしまうことで視野狭窄や眼圧が下がるなど、失明の恐れまである病気です。

この治療は目薬での治療が中心のようですが、血行を良くすることで新鮮な栄養を含んだ血液が循環することで、進行を防ぐこともできるようです。

 

血行改善で視力回復

病気も視力低下も血行不良が原因に

前述では様々な病気の原因の一つに血行不良もあるということを述べてまいりましたが、視力低下の原因も血行が関わっていると思われます。視力低下の原因も毛様体筋というピント調節に働く筋肉の疲れや血行不良により上手く働けなくなることで視力が低下すると言われています。筋肉が凝り固まってしまえばうまく働かずピントが合わせられなくなり、視力が低下してしまいますね。

目の血行不良と自律神経の関係

血流量が減ると酸素の供給量が減ってしまいますので酸欠状態になってしまうため良くないのはわかると思いますが、その血流量を左右しているのが自律神経なのです。毎日目を酷使して働き続けることにより、自律神経のバランスが崩れてしまい全身の血流量が減ってしまうのです。すると当然目の血流量も同じように減ってしまうので酸欠状態に陥りやすくなり、酸欠状態でも働き続けるのでよけいに酷使して更に疲れやすくなる・・・という悪循環になってしまいます。

 

目に関係する不健康習慣

以下に出てくるものは目に関するものを中心に上げていきますが、当然目以外にもよくないものも含まれてきますので、お体全身の事を考えつつ、目の事を考えてみて下さい。

様々なものが便利になっている現代では目を酷使するもの、体にはよくないものが沢山ありますがその結果はやはり代償として体に現れることが多いようです。その内容としては、目が見えにくいことや眩しく感じやすいなどもあれば目の周りのシワが増えたりシミが濃くなったりと皮膚にも影響が出ます。

このような症状が出始めたら目の血行を良くするトレーニングをすることをおすすめいたします。
目のトレーニングをすることで目の中や周辺の血行改善になるので効果が出やすくなるはずです。

メガネやコンタクトレンズをつけっぱなしにする

視力矯正のためにつけるメガネやコンタクトレンズですが、ピント調節がうまくできずに見えていないはずの物を見えるように矯正していますので脳は見えていると判断する為、筋肉を働かせて見ようとすることを止めてしまいます。すると、使われていない部分の筋肉は衰えていってしまうのです。
ですから、本来は矯正をしないか、少し度を低くしてトレーニングをする方が良いとされています。
したがって、メガネやコンタクトレンズを長時間つけっぱなしにすることや見えすぎるくらいに矯正をしてしまうことはやめた方が良いでしょう。

テレビやパソコンを長時間見る

これは言うまでもなく、目を酷使し続けることになりますので避けたほうが良いのはわかりますね?
しかし、お仕事などでやむ負えない場合も多いでしょう、長時間に及ぶときは必ず目の休憩を入れてあげることが必要です。更には、パソコン仕事の場合は猫背にもなりがちです。猫背になってしまうと背中から上の首や肩、頭部に至るまでの血流を悪くしてしまう恐れがあります。これも目や体に良くないですね。

暗い部屋でのパソコンやテレビ、スマホ等

これは長時間にならなくても目に悪そうですよね・・・
暗い場所でのテレビやパソコン、スマホは頻繁にピント調節が必要になり普通以上に目を酷使することになります。画面との明暗差が、乱視を増強させることにもつながるようです。

空調の効いた部屋での作業

エアコンなどの空調が効いている部屋だと、空気が乾燥しがちでドライアイや目の充血に繋がり、ぼやけたり疲れやすくなります。

日常の運動不足

目に限らず、全身に通じることですが運動不足はからだ全体の血液循環だけでなく目の血流量も減り、酸素不足に陥ってしまいます。

 

 

※ ここまで様々な場面での目の血液循環に関するお話をしてきましたが、
  疲れや血流量が視力低下や眼病に関わることがおわかりいただけたと思います。
  眼病の予防や視力の低下や回復などにかなり重要になってくる目やその周辺の
  ケアに関して、当院では視力回復プログラムが最適です。ぜひこちらもご覧ください。

視力回復プログラム

 

 

 

 

健康情報ブログ一覧へ戻る

line@

▲ページ上部へ戻る

お気に入りに追加

お客様の喜びの声

不妊施術プログラム

違いがわかる!ビフォーアフター

各症状と施術例

営業時間
11:00~13:00
15:30~19:00
※はじめての方は、ご予約をしてからご来院ください。(完全予約制)
定休日
月曜日・火曜日
お電話
046-222-1414
住所
〒243-0817
神奈川県厚木市王子
1-1-21-101
代表者
谷貝 智宏

公式スタッフブログ