便秘
- 便秘症状が何をしても収まらない
- 下痢や便秘を繰り返す
- 便秘の原因がわからない
- 自律神経失調症といわれた
- 薬では治らない便秘に悩んでいる
自律神経とは??
一般的に神経と呼ばれるものは「末梢神経」という分類に入りますが、その末梢神経は「体性神経」と「自律神経」に分けられています。
まず「体性神経」ですが、私たちが意識をして動かせるものに働いています。
例えば、腕や足、顔の表情など通常では動かそうとして動かせる場所を動かす際に脳から体性神経を使い各部位を動かしています。
次に「自律神経」は私たちの意思とは関係なく機能する部分に対する刺激等に反応して働いき、体の機能のバランスを保ち調整する役割を持っているのが自律神経です。
更に、「自律神経」は『交感神経』と『副交感神経』に分けられています。
この交感神経・副交感神経のバランスが大切になってきます。
『交感神経』は体を動かく際に優位になる神経です。
『副交感神経』は体を休め、内臓を動かす際に優位になる神経です。
このバランスが私たち人間の活動には大切なのです。
通常ではこの二つのバランスが日々の体調を調整し、整えてくれているのですが、何らかの原因によってこのバランスが崩れてしまい体調を崩してしまっている場合に自律神経失調症と診断され、様々な症状を引き起こします。この症状の中に下痢や便秘等も含まれています。
自律神経のバランスの乱れによる自律神経失調症の症状は数えきれないほどあるといわれています。
めまい・頭痛・動悸・息切れ・不眠・食欲不振・全身倦怠感・四肢の痛みなどの体に感じる症状や、精神的な症状では、不安症・イライラしやすくなる・気分が落ち込みやすくなるなどなど、うつ症状の様な症状が現れてきます。
このような全身症状の中に下痢や便秘も含まれてきます。
例えば、食べ過ぎ飲み過ぎや冷たい物の飲み過ぎ、水分不足や食の偏りなど・・・このような心当たりは何もないのに下痢や便秘になると不安に思いますよね、更にこれが長期になり、慢性的になり・・・となると更に不安になってしまいますが、このような症状は自律神経が関わっていると知っていれば対処も早くできますね。
下痢と便秘が繰り返される
自律神経が原因の下痢や便秘になった場合は腸などの機能が問題ではないせいか、下痢と便秘のような正反対の症状でも交互に繰り返される場合があります。
それは、腸の働きを左右する交感神経と副交感神経のバランスが崩れてしまっているため、正常な働きが出来るはずの腸の方も、極端に動いたり極端に止まったりで、便に出る影響も下痢や便秘といった極端な症状になり、更に自律神経のバランスが整うまでは繰り返してしまいます。
交感神経は、体を動かしている時や、ストレスを感じている時に優位になります。
このように活動中に便意が来てしまうと不都合なので消化器系の活動は抑制されます。
そのため、ストレスが大きすぎたり常に活動状態にあったりなどの負担や、交感神経が優位になっている時間が長すぎる場合は腸の動きが鈍くなりすぎてしまい、便秘になってしまいます。
逆に、副交感神経は、安静にしている時や、寝ている時に優位になります。
安静にしている時等は内臓を動かし、排便をするのに適しているため内臓が良く動き、消化器系の働きも活発になります。
すると、副交感神経が優位になり過ぎ作用し続けてしまうと腸の動きは必要以上に活発になりすぎることになってしまい下痢になってしまいます。
原因はストレス?
自律神経のバランスが崩れてしまう原因の中にはアルコールの摂取やホルモンバランスの乱れ等
また、生まれつきバランスが崩れやすい体質という場合もあります。
しかし、多くの場合は生活習慣の乱れやストレスが原因といわれています。
日々の生活で起こる精神的ストレスはもちろん、寒さや暑さに加え湿度の変化などもストレスの1つですし、体力を消耗するような活動もストレスの1つです。
これらの精神的・肉体的なストレスは休息や発散をしないとたまってしまうのです。
その結果、疲労の蓄積や不眠などが生じてしまえば更に自律神経のバランスを崩す結果になります。
すると自律神経失調症になり様々な症状を引き起こしてしまうのです。
また、自分では気づかないストレスにも気を付けなくてはなりません。
例えば、入学・入社・転勤・異動などの環境変化です。
中には苦痛なものもあるかもしれませんが、自分ではウキウキするような嬉しい環境変化はストレスには感じないと思います。しかし、これらも環境変化によって少なからず緊張し、ストレスになっていることが多いのです。
便秘症状を改善する
薬での治療
下痢や便秘のみの症状で病院に行き診察を受けて処方される薬を飲む。という方は少ないと思います。
たいていの人はまずは市販の下痢止めや便秘薬などを試してみると思います。
これだけで症状が治まり、繰り返すことが無ければそれはそれで効果があり大丈夫。と思えると思いますが、下痢や便秘等を繰り返すような自律神経症状がある場合はやはり、専門の医師の診察を受けるか、かかりつけがあればそのかかりつけの医師に相談してみることが必要だと思います。
そちらで、まずは症状に合わせた薬物治療を行うはずです。
下痢止めや便秘薬の他に、精神的ストレスを疑う場合は抗うつ薬や精神安定剤等を使用する場合もあり、更には、医師の判断によっては精神科などに定期的に通うということも重要になってきます。
暴飲暴食など消化器系への負担をかけないように心がける
精神的ストレスから、暴飲暴食等により過食になる人が多いと思います。それは、暴飲暴食がストレス発散になる方が多いからです。
しかし、体に症状として下痢や便秘の症状が出てしまっている方は絶対に避けるべきです。
暴飲暴食に限らず、冷たい物や、辛みの強いもの等の刺激物も同様に消化器系に負担を大きくかけてしまうため避けて、他の方法での発散方法を探るべきです。
ストレスを発散・少なくする
自律神経系の症状が出る・自律神経失調症になってしまったという方は一番大事なのはストレスを発散することですね!
これは人によって方法は様々であり、他の人は良くても自分では負担になってしまうということも多いと思いますが、それでは発散どころか蓄積してしまうので自分に合った方法を前向きに探ることが大切ですね!
内的ストレスの場合はとにかく、心が落ち着き、ゆったりとリラックスした気分になれることを探してください。中には、坂道ダッシュを思いっきりするとスカッとする人もいれば、そんなことをしたら足腰への負担しかない・・・という方もいると思います。また、静かな部屋でゆっくり本を読むのが集中できて落ち着く人もいれば静かになんかしてたら発散にならない、カラオケ等で叫びたい!という人もいるかもしれませんね。人は人、自分に合った方法でやってみましょう。
また、周辺の環境を整えることも大切です。
節約のためと思って暖房を使わずにいたら冷えすぎてしまって外的ストレスによるものの場合は・・・
少しでも良いので温かくしませんか?電気毛布とか、何でもよいので・・・対策をしてください。体の為に・・・
別の原因も可能性がある?
あれ?と思ったら早めの受診・治療を
一般的に下痢や便秘のみでは病院にはなかなかいかないと思いますが、繰り返す場合や市販の薬では一時的にも治まらないという場合は、自律神経系や腸など消化器系に異常があるかも!ということを頭に入れておいてください。
そのような可能性がある場合は手遅れになり大変な状態になる前に医師の診断を受けてください。
そして、自律神経系の場合は早めの治療が特に大切です。遅れれば遅れるほど長引き、ひどく幅広く様々な症状が出てもおかしくはありません。
たかが便秘と思ってしまいがちですが、しっかりと考えるべきですね。
悪循環になるまえに・・・
自律神経失調症が原因の下痢や便秘はほとんどの場合ストレスが原因によるものなのです。
さらに、この下痢や便秘症状の影響によって生活環境、や日常生活の質が落ちてしまうと、またそれがストレスになってしまうためどんどん悪くなっていくという悪循環に陥ってしまうことが考えられます。
そうなる前に早めの受診・治療をおすすめします。
当院での治療コースはこちらになります
快腸改善プログラム
- 11:00~13:00
15:30~19:00
※はじめての方は、ご予約をしてからご来院ください。(完全予約制)
- 火曜日・日曜日
- 046-222-1414
- 〒243-0817
神奈川県厚木市王子
1-1-21-101
- 谷貝 智宏